ここのところの下げ相場にびびっていたのが正直なところですが^^;
久々だったので大きく勝負には出れませんでしたが、手堅くいきました。
最初に建てたポジションは、
6/2 09:08 ポンド円 158.18 30,000通貨 売り
です。
ちょうど158円後半から下がってきて、少し落ち着いたところでの注文でした。
この後、もう少し下がってきて利益が1万円前後をウロウロしていたかと思うと、ゆるやかに上昇を見せます。
日本の市場が活発になってきたからでしょうか?などと勝手に実況しながら、その行方を見守っていました。
その後、反転して利益ではなく損が大きくなってきたところで、焦りを感じながらも強気に売り増しの注文。
10:36 ポンド円 158.69 30,000通貨 売り
この判断が吉と出るか凶と出るかは分かりませんでしたが、久しぶりに感じた勘を信じました。
勘と言っても「この辺でまた元に戻るかなぁ」ぐらいのものですけどね(汗
でも、これが大あたり。
そこから待つこと5時間。(仕事をしながら忘れていただけですが)
気が付くと元の水準まで戻って来ていました。
とある有名な為替ディーラーの方が、「相場は波だ」と言っておられましたが、その通りですね。
波が押し寄せては引いていく。
押し寄せたときに波に乗れば、一緒に引いていくんです。
引いた波にまた押し戻されないようにと、15:05 157.78で60,000通貨のポジションをクローズしました。
合計で約40,000円のプラス。
1か月以上お休みしていた割には手堅い勝利でした^^
今はポンド円の相場が156.85まで下がっていますね。
もう少ししたら、買いを入れてみるのもおもしろそうですね。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年6月4日木曜日
昨日の事ですが。
2009年6月2日火曜日
iFOREXさんの新サービス! - アフィリエイト開始
-----------------
iFOREX information ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ アフィリエイトプログラムに参加しませんか? ★
http://www.affiliates-system.com/iforex/01/?29050018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
iforex.com/jp
平素よりお引き立ていただき誠にありがとうございます。
このたび、iFOREXではアフィリエイトプログラムはじめました。
iFOREXをあなたのサイトやブログでご紹介いただきますと、
成果に応じて報酬額を取引口座にお支払いします。
ご登録はとっても簡単!登録無料です。
また、紹介先のアフィリエイト経由での成果でも
報酬が発生する「パートナー制度」も導入しております。
いまなら、お得なアフィリエイト開始キャンペーン実施中!
ご参加の第一歩は無料登録から。
↓詳細とご登録はこちらをご覧ください↓
http://www.affiliates-system.com/iforex/01/?29050018
-----------------
どうやら、新サービスとしてアフィリエイトの仕組みを提供し始めたようです。
というわけで、早速登録しました^^
登録方法はとても簡単です。下の手順を参考にしてみてください。
まだiFOREXの口座をお持ちでない方は、まずiFOREXの取引口座をご開設ください。クレジットカードの登録などの約3分です。
左記のアフィリエイト登録フォームよりメールアドレスをご登録ください。iFOREX取引用アドレスと別のアドレスでも結構です。
登録メールアドレスに届いたIDとパスワードで管理画面にはいり、専用リンク先URLとバナーをあなたのブログにご掲載ください。
管理画面にて、日別・月別の成果状況や支払い情報を確認していただけます。
あなたのブログ経由で出た成果に対する報酬(お礼)を、iFOREXのお取引口座にお支払いいたします。
シンプルな流れですよね。
みなさんもブログやWEBサイトをお持ちなら、登録してみてください
アフィリエイトのサイトへは下のバナーから行けますよ♪

-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年5月29日金曜日
ほぼ正解でした
■金融庁 - 報道発表資料
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html
情報はほぼ正しかったようで、先ほどの記事との相違点を挙げてみると、、、
・50倍規制の施行までに1年の猶予がある
・50倍規制の期間が1年間である
の2点のみ、ズレがありました。
信頼できる情報筋というのは、大切にしなきゃいけませんね^^;
さて、いよいよ海外のFX業者を使っている個人投資家に追い風が吹いてきましたね。
なんたって、今までの資金を引き揚げることなど考えなくてもいいのですから。
国内のFX会社を利用されている方は、今後は資金の向け先に頭を悩まされそうですね。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
【速報】レバレッジ規制-こぼれ話
このあと日本時間18時に金融庁からパブリックコメントが発表されるようです。
その内容は、
・以降2年間、レバレッジは50倍に設定
・それ以降は25倍
というものです。
背景として、「急激な規制によってFX会社が抱える顧客のポジションをクローズしなくてはならず、顧客に損害を与える事に繋がるが、その責任は金融庁が取ってくれるのか!」という内容で、FX取引会社各社からの猛反対に遭い、金融庁としても一歩引かざるを得なかったというのがあったようです。
この情報が真実かどうか、日本時間の18時にはっきりします。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
レバレッジ規制-こぼれ話
(最近、仕事が忙しくなってしまってめっきり取引していないので・・・^^;)
で、こぼれ話と題しましたが、ご存知の方はさらっと流して下さい。
数日前から紙面を賑わせているレバレッジ規制の倍率は25倍ですが、どうやらそれはメジャー通貨だけの話らしいです。
とある情報筋から入手した情報によると、南アフリカランドや香港ドルなどのマイナー通貨の倍率はさらに低く設定されるようで、現段階では 「5倍から10倍」 と言われています。
5倍から10倍のレバレッジでは、いかに高金利通貨と言えどもスワップだけで稼ぐという従来の手法も成り立たなくなってしまいますね。
しかも、その設定は「通貨別」に設定されるらしく、これが実施されるとFX取引が非常に複雑なものになってしまいます。
金融庁の真意は不明ですが、FX業界を潰したいのでしょうか。
ちなみに、iFOREXさんは日本の規制に関係なく400倍のレバレッジのままということも確認出来ました^^
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月28日火曜日
ポンド円の証拠金
読者の方からこんなご質問を頂きました。
---匿名さんからのご質問---
iForex では、ポンド円の証拠金っていくらになるのでしょうか?
HP見ても、よく分からないのですが・・
レバレッジ400倍まで可能らしいですけど、
ご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。
---
私もあまり意識したことが無かったので、調べてみました。
iFOREXさんのレバレッジが最大400倍なので、保証金は「取引量の1/400」ということになりますね。
iFOREXさんではレバレッジが口座の総合評価なので、「通貨ペア事に最低必要保証金額は○○円」という書き方はHP上にはありませんね。
匿名さんからのご質問を例にとってポンド/円で説明すると、
ポンド/円(GBP/JPY)は1,000ポンドから取引出来る事はHP上の「取り扱い通貨/商品一覧」に明記されていますので、
仮に通貨レートをGBP/JPY=140とすると、以下のような計算式になります。
1000 * 140 / 400 = 350
これは、「最小取引単位 * 通貨レート / 最大レバレッジ = 最低必要保証金額」 という計算式で、この例の場合だと1,000ポンドあたり、350円が必要になります。
ただし、最低必要保証金額での取引 = レバレッジ400倍 ということですので、25銭動いただけでロスカットになってしまいますので、注意が必要ですね。
レバレッジは上げすぎるとハイリスク・ハイリターンになってしまうので、自分でもびっくりするほどの速さでロスカットされてしまう事があります。
くれぐれもレバレッジは控えめに。。。^^;
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月23日木曜日
休んでおりました。
その間も相場は見ていましたが、実際にポジションを持つ元気はなく、妄想の中だけで取引していましたが、、、、
そんな時に限って、相場勘は良く当たるんですよね^^;
昨日も病の床から妄想の中で持ったポジションは、
ドル円 97.72 10万通貨 買い
です。
これを現実に持っていたとすると、 +56,000円。
うーん、元気になった今日からガンガン取引したいところですが。
取引ツールでは無いですが、最近使っているツールは「Simplex FX」というiPhone向けのツールです。
これは、自分のポジションを登録しておくことが出来るので、それで常に自分の損益を知ることが出来ます。
チャートも充実していて、私は主に30分足と5分足を見ていますが、それでレートの波を見るようにしています。
波を見て、底や天井だと思ったところでiForexさんでポジションを立てるようにしています。
これを使うようになってから、勝率が上がっていますので、みなさんもお試し下さい。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月17日金曜日
2009年4月16日木曜日
今日のトレード
つい先ほど、少し落ち着いたところでiFOREXさんの取引ツールであるFXNet Traderを起動してみると、ドル円の相場は98円76-79。
しかし、今日は珍しくユーロ米ドルのチャートも見てみると、大きく下げていたところが急激に回復に向かって動いた直後だった為、急いでドル円で5万通貨の買いを入れました。
現在のポジションは、
ドル円 98.88 5万通貨 買い
です。
ポジションを立てた直後に一気に動いて99円07-10まで動いたのですが、そこで利喰わず、もう少し様子を見る事にしました。
すると、今は99円78-81。
いきなり-6,500円です。。。。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月15日水曜日
やっぱり。
で、20ポイントほど下がったので買い増し。
ドル円 98.63 2万5千通貨 買い
現時点でのレートが98.66になったので、このポジションは+750円ですね。
先ほどのポジションが-4,000円なので、差し引き -3,250円 です。
ドル円30分足チャートでMACDのシグナルが切り替わりそうなので、それを信じて、このまま円安に戻ってくるのを楽しみに待つことにします^^
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
いつのまに98円台!?
昨日は変わらず諦めムードの相場でしたので、ブログも更新せずに傍観しておりましたが。。。
NY市場で大きく動きがあったようで、今朝になってiFOREXさんにログインしてみると、98円台に突入していました。
チャートを見てみると、トントントンという感じに100円台から急激に円高になっているので、少し休憩した後にもう少し下がりそうな気配がします。
しかし、100円台への回復は遠くないという勘が働いた為、ここで一旦買いを入れる事にしました。
立てたポジションは、
ドル円 98.820 2万5千通貨 買い
と、少しかわいく様子見です。
97円台に突入することがあれば、ガンガン買い増します。
今日は注視しておく必要がありますね。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月9日木曜日
2009年4月8日水曜日
今日の損益
今日の損益は、
ドル円 100.25 2万5千通貨 売り
↓
ドル円 99.80 2万5千通貨 クローズ (+10,500)
ドル円 100.13 2万5千通貨 売り
↓
ドル円 99.80 2万5千通貨 クローズ (+7,500)
これから今日のマイナス決済分を引くと、トータルで+13,750円。
ここのところの勝ち分から見ると少なめですが、負けてないので上出来です。
明日もいい相場になりますように。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
思い切りました。
100.20での決済で、-3,000円。
細かな損ですが、このあとも売ってみたり買ってみたりを繰り返し、今日はトータルで-3,500円。
細かく取引していると、利益が薄いのでやっぱり負けます。
というわけで、思い切りました。
「今日は何となくだけど100円切るだろう。」
という予測を立て、売りに転換。
ドル円 100.13 2万5千通貨 売り
ドル円 100.25 2万5千通貨 売り
これで、今のところ100円切りそうな相場で、じわじわと円高に進んでくれています。
おかげで今は +4,000円。
先ほどの損は取り戻した格好です。
100円切ったところ(99円70ぐらいでしょうか。)で決済して、様子を見たいと思います。
もし、99円30を切るようだと、98円台もあるかも知れないですね。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
失敗したかも。
体調も悪いのですが、運気が悪いというか。。。
先ほど、なんとなくですが、ドル円 100.32 2万5千通貨 買い のポジションを立てました。
そしたら、その直後に100.87まで一気に上昇…してたみたいです^^;
あとでチャートを見て知ったのですが、そこで利喰えていれば良かったんですけど、うまくいきません。
で、今のレートですが、100.16-20 と円高に振れて来ています。
やっぱり調子の悪い時にはポジション持つべきじゃないですね。
100円割る前に損切りしようかな。。。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月7日火曜日
今日はお休みです。
普段見ているドル円相場も100円台を行ったり来たり。
こういう相場では、いつもやられてしまいます^^;
なので昨日の夜に利食ってからというもの、ポジションを立てる気にならないので、ずっと様子見です。
個人的な予想では、もう一度99円台まで落ちるとは思うのですが、97円まで届くかどうかを見届けたいところ。
98円前半ぐらいまで行けば、買おうかなと思ってます。
みなさんのポジションはいかがでしょうか?
ここのところ運がいいので、マカオのカジノで運試しをしてみたいですね。
iFOREXさんのRate raceでマカオ旅行に招待してくれないかなー。
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
2009年4月6日月曜日
101円突破!
現在のポジションは変わらず、
ドル円 99.89 10万通貨 買い
ドル円 99.52 10万通貨 買い
です。
ここいらで一旦利益確定です。
というのも、仕事が手につかなくなってきたからなんですが^^;
というわけで、先週木曜日から仕込んでいたポジションは101.15でクローズ。
このポジションによる利益は +288,600円 。
前回の大負け分も取り返して、大満足な取引でした。
またしばらくは休憩です。
みなさんもこのチャンスをiFOREXさんを使って掴みませんか?
使いやすくてお勧めですよー!
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --
順調に円安ですね。
週末はお客様とお会いする為に外出していたのですが、その間にもどんどんと円安になってくれていました。
先週から持ち越しているポジション
ドル円 99.89 10万通貨 買い
ドル円 99.52 10万通貨 買い
はそれぞれ利益が出るようになり、現在は+182,400円(100円62-65)となっています。
昨日、若林栄四さんの著書 【「10年大局観」で読む 2019年までの黄金の投資戦略】を読みましたが、アメリカ経済は不調ながらもドルインデックスは上がっており、しばらくの間はこのまま円安が進むようです。
その本を鵜呑みにするわけではありませんが、個人的には105円ぐらいまでは円安が続いてくれると考えていますので、今のポジションはしばらくキープする予定です。
あと、余談ですが、その若林さんの本の中で金について触れられていました。
金はこれからその価値を下げて、1トロイオンス=600ドルまで下がるとのことです。(現在は887.83-889.23)
iFOREXさんでは金の取引も出来るので、本当に下がったら試してみたいですね^^
-- みなさんの応援が更新の原動力です! --
-- 立ち寄ったついでにボタンをポチッ♪ --